SONYとNikonで撮り比べ:紙行灯編

先頃購入したSONYのサイバーショットDSC-WX170と引き続き愛機のNikonのCOOLPIX P90でちまちま遊び中。

ということで。
私の天敵、暗いところでの光り物にチャレンジしてみました。
ターゲットは自作切り絵の紙行灯。
どうでもいいことですが、結構綺麗です。

まずはSONY。

プログラムオートで蛍光灯設定&ISOは100固定。
フォーカスはマルチで設定してあるので、暗いところでも比較的簡単にピントを合わせてくれました。
828の頃からこの設定がお気に入り。
F505Kはどうだったかな?
流石に覚えていませんが、ピント合わせにあまり苦労したことがないような…。

次にNikon。

こちらもPモードで豆電球設定、ISOは100固定。
個人的にピントを非常に合わせづらいのがいつまで経っても難点なんですが、色味や光の広がり具合はこちらの方が好みです。

どちらのカメラも基本、勝手に綺麗に撮ってくれるので、あとはブレないようにするだけなのですが。
それが一番問題です。